2020年05月

茶杓の話 真行草

お茶のお稽古に使われる茶杓。 普段のお稽古では、竹の茶杓を使う事がほとんどですが、 古くは鼈甲でできたものや、金属製のものもあったそうです。 象牙 木地 塗を施したものなどは、お稽古でもつかいますね。   茶杓…

ホタルブクロが満開です。

ホタルブクロが満開です。
お稽古が出来ない間に ホタルブクロが満開になってしまいました。 まだ 蛍には少し早いかと思いますが、年々咲きだすのが早くなっていますね。 ミツバチが忙しく飛び回っています。

お稽古再開にむけての取り組み

花ごころでは、お稽古再開にむけて ①マスクの着用 ②手洗い 消毒のご協力 ③窓を開けての換気 ④密を避け 人と人との間隔をあけて座る ⑤当分は時差を設け 個別対応を実施(特に茶道において) など 対応を考えてまいります。…

緊急事態宣言が解除されました。

漸く、緊急事態宣言が解除されました。 これを受けまして、以下の通り 6月よりお稽古を再開いたします。 火曜日6/2・9・23 土曜日6/6・13・20 アレンジ6/12  

初夏の景色

 田に水が入れられ、田植えの準備があちらこちらで始まっているのを見かけます。  すっかり季節が初夏に変わり 日差しが眩しくなってきましたね。  そろそろ緊急事態宣言も解除されるのではないでしょうか?  障子を張り替え、 …

盛花の花の留め方

盛花を生ける時 七宝になかなか留まらない時があります。 枝の足元が曲がっていたり 難儀するときがあるでしょう。 こんなやり方もあるんですよ。 (ギャラリにて)

風炉の用意

暫くお稽古が出来ない状態が続いておりますが、風炉の設えに変えて準備を整えております。 風炉と炉の道具の違いなど ギャラリーにて確認してみてくださいね。 (ギャラリーの写真をクリックする)    皆さんが点前で良…

先日 黄菖蒲をみつけたので、、、

ジャーマンアイリスが宝塚南口駅前にきれいに咲いていました。 アヤメ科の植物ですね。 アヤメ科はなかなか見分けが難しいですが、皆さんのご近所でも 見かけませんか? (ギャラリーに続く)

月刊嵯峨4月・5月号は届いていますか?

今日は、嵯峨誌を見ながらお話しましょう。 この季節の植物は 新芽に生命の力、成長の早さで強さを感じますね。 4月号では、鎌柄について 5月号では、用の美 について 身近に感じていただけるのではないでしょうか? では、ギャ…

今日のお散歩

今朝は 雨模様かと思えば降っていなかったので お散歩にでかけました。 またまた見つけました。 変わったお花? わかります? (ギャラリにて)